レッスンお疲れ様でした!
引き続きビートルズのyesterdayを進めていきました。
今日はそれに加え少しコード理論のお話もしました。
ウクレレは弦が4本なので同時発音数が4音なので
ソロウクレレを弾く場合、和音の中で弾かない音が出てきます。
今回の場合、押弦する指の都合上、3rdの音を弾けない状態になりました。
今回に限らずこういうケースはウクレレの場合よくあるので今後も注視していきましょう!
レッスンお疲れ様でした!
引き続きビートルズのyesterdayを進めていきました。
今日はそれに加え少しコード理論のお話もしました。
ウクレレは弦が4本なので同時発音数が4音なので
ソロウクレレを弾く場合、和音の中で弾かない音が出てきます。
今回の場合、押弦する指の都合上、3rdの音を弾けない状態になりました。
今回に限らずこういうケースはウクレレの場合よくあるので今後も注視していきましょう!