前回のレッスンの最後に言ってましたように、本日winter fields の新たなエクササイズをご用意致しました。弓を全部使い切ることで音量のムラをなくすこととコントロールの精度を向上させることを目的としました。二部音符で弓を返すエクササイズと私が考えたエチュードの2種類ご用意しましたところ、一つのエチュードにつき数回繰り返していくうちに弓の動きが良くなることが確認できました。今まで細かいことをたくさんレッスン中に言ったり、このレッスンノートに書き記してまいりましたが、あとはご自身の頭ではなく手で覚えていただくことが賢明かと思われます。次に引き続きブルースインプロバイズセッションを私と交互にやりました。今日のテーマは音のビート感と演奏に抑揚をつけるということに絞ってみました。音を短く出すとキレが良くビート感も出ます。それらの音を得るため自由な音を使って右手で三連符のリズムを練習をしていただきました。ダウン、アップがそれぞれ交互に拍の頭にきますのでそのことを念頭に入れて演奏していただくとタイミングがつかみやすいです。手首と肩の力を抜くことも大事です。力が入ってしまっていると長いこと弾いていられずにすぐ疲れてしまいます。次に演奏に抑揚をつけるコツですが、最初は音数を少なくしておいて段々増やしていくと聴いている人が面白く感じる演奏になります。こういう工夫をすることで音楽のムードをご自身の手で生み出すことができ、弾く人、聴く人双方が楽しめること間違えありません。あと良かったと思った点は、インプロバイズ中に私がレッスンで教えていないような音の使い方のフレーズが出てきたのでとても嬉しかったです。誰のものでもない生徒様ご自身の心の声を聞けたような気がして私も楽しくなってきました。このように生徒様がご自身の音楽的創造力を養っていく御様子をレッスンを通してしばらく拝見したいので、次回も今日の続きをやらせていただきます。楽しみにしておりますので次回も楽しくいきましょう。