
「松野潤先生のレッスンノート」の記事一覧

オンラインレッスン ウクレレ2024-09-01-no0003-1139
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回からの続きで課題曲を進めていきました。 前回に提案した楽譜上にはないハンマリング、プリングを今回はされていましたし、 指摘したリズムも修正されていました。 あとは最初から最後までテンポ […]

オンラインレッスンエレキギター2024-08-30-no0003-1153
レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きでコードのインターバルをやりました。 今日は4弦からのコードの作り方をまずやって、そこにテンションを乗せてどう押さえるのかをやりました。 4弦が一番低い音になるのでその上の音から選 […]

オンラインレッスン ウクレレ2024-08-18-no0003-1139
レッスンお疲れ様でした! 今日は課題曲のリズムについて詰めていきました。 16分音符がけっこう出てくるのでその練習と 楽譜上には表記がないですがハンマリングとプリングを使った方がよい箇所など説明していきました。 次回まで […]

オンラインレッスン ウクレレ2024-08-18-no0003-1139
レッスンお疲れ様でした! 今日は課題曲のリズムについて詰めていきました。 16分音符がけっこう出てくるのでその練習と 楽譜上には表記がないですがハンマリングとプリングを使った方がよい箇所など説明していきました。 次回まで […]

オンラインレッスン2024-08-16-no0003-1153
レッスンお疲れ様でした! 今日はコードのインターバルをやりました。 5弦をルートにした場合、指が届く範囲で4弦に何の音があるか、同じく3弦、2弦と どういう音の並びになっているかをレッスンいたしました。 またコードの表記 […]

オンライン体験レッスン2024-08-09-no0003-1153
本日は体験レッスンお疲れ様でした! 普段の曲作りやコードワークに自身の引き出しでは限界に来ていたということで コードを転回してみたりテンションを乗せてみたり(乗せてよいテンションとダメなテンションの解説)して 簡単なコー […]

オンラインレッスン2024-08-06-no0003-0080
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回の続きで枯葉を進めていきました。 だいぶコードワークがスムーズになってきましたので今日はテンポに合わせてやってみました。 音符自体はわりと拍のアタマに来ることが多いので弾きにくいことは […]

オンラインレッスン ウクレレ2024-08-04-no0003-1139
レッスンお疲れ様でした! 今日から新しい課題曲に入りました。 セーハが多いことハイポジションまで使うフレーズなどが混在しているので前回までの課題曲より難易度が上がってます。 それとともに付点付きの音符も多くあるので今日は […]