ロングトーンの復習(右手小指を弓から離す)、バイオリン教室2021 -07-16-no0010-0047 田島澄人先生のレッスンノート 引き続き本日もロングトーンの練習を中心にレッスンを行ってまいりました。運弓中に肘が下がってしまう問題を解決するため右手の小指を弓から離しての演奏をしていただきました。手のひらの中心を弓の進行方向に向けることで勝手に肘が上 […] 続きを読む
ロングトーンの復習、きらきら星イ長調を用いて、バイオリン 教室2021-07-13-no0010-0047 田島澄人先生のレッスンノート 本日は弓の軌道が弦に対して垂直な角度を保つことに重点をおき、レッスンを進行しました。ご自身の演奏中の姿勢をしっかりモニタリングし、理想的な形を目指していただきました。今回のレッスンで気になったことは運弓中に手首を曲げて返 […] 続きを読む
「おしゃれに踊ろう!1」 ダンス教室 2020-7-15-no0038-1252 hinako seiryo先生のレッスンノート こんにちは!hinakoseiryo です! 本日はオンラインレッスンでした。 2時間でしたので、この時間は ストレッチのあとアイソレ、プリエ、バランス、フラットバックまでを行いました。 続きを読む
「おしゃれに踊ろう!2」 ダンス教室 2020-7-15-no0038-1252 hinako seiryo先生のレッスンノート こんにちは!hinakoseiryo です! 本日はオンラインレッスンでした。 2時間でしたので、この時間は振り付けを行いました!前回の続きの、爽やかソングです^_^ 続きを読む
「おしゃれに踊ろう!1」 ダンス教室 2020-6-12-no0038-1252 hinako seiryo先生のレッスンノート こんにちは!hinakoseiryo です! 本日はオンラインレッスンでした。 2時間でしたので、この時間は ストレッチのあとアイソレ、プリエ、バランス、フラットバックまでを行いました。 続きを読む
「左手の運指の効率化」エ レキギター教室 2021-7-14-no0020-0060 石川怜先生のレッスンノート [category 石川怜先生のレッスンノート] 速いフレーズを弾くためにはより小さい指の動かし方が必要になります。 指を動かす際に手全体を使いすぎないようにしたり、ストレッチの際は必ず親指をネック裏に落とすなどディティ […] 続きを読む
「コピーダンス」ダンス教 室 2021-7-09-no0038-0069 hinako seiryo先生のレッスンノート こんにちは!hinakoseiryo です! 本日はオンラインレッスンでした。 ストレッチをし、アイソレをし、振り付けはイントロ後にはいりました!また次回も頑張りましょう^_^ 続きを読む
「7th系コードの復習」エレ キギター教室 2021-7-8-no0020-0061 石川怜先生のレッスンノート [category 石川怜先生のレッスンノート] メールで送った4タイプの7thコード一覧表を使ってまずは枯葉を題材に当てはまるコードタイプを選択する練習してみてください。 続きを読む
ロングトーンの復習、主人は冷たい土の中に、バイオリン教室20 21-07-06-no0010-0047 田島澄人先生のレッスンノート 本日よりロングトーンの練習を改めて復習し始めました。生徒様のご要望でもあり、バイオリンの演奏技術を習得する上でも最も重要なとこなので、お互いの同意があった上でのレッスンとなり講師としては充実した内容のレッスンができたと自 […] 続きを読む
「ポイントを押さえる」ダ ンス教室2021-06-26-no0022-0066 長澤渓先生のレッスンノート 今月のレッスンの締めくくりは、ポイントを押さえて踊る!でした。いつも振り付けを覚えて練習する際、必ずどうすればより上達するかポイントを話します。これはとても重要なことですが、そのポイントに気をつけながら踊るのは難しいこと […] 続きを読む