「3連符を練習しよう!」ボーカル教室 2025-08-07-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! 今日はメリスマの三連符について詳しく練習しました。 三連符は今まであまり出てきた事がなかったのと、 メリスマで細かい音での三連符なので難しいと思いますが、 メトロノームを使ってどこに合わせ […] 続きを読む
「正解と間違いを認識しよう!」ボーカル教室 2025-07-17-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! 全体的に表現や声の張りなどよくなってきました! 今日もしゃくり上げ下げやメリスマなど細かい点 をピックアップしてレッスンしました。 メリスマをマスターするには根気がいるかもしれませんが、 […] 続きを読む
「正しい音を確認しよう!」ボーカル教室 2025-07-03-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! 弱く歌う感覚はかなり原曲に近づけられていていい感じです! 細かい音で間違っている音などは、 自分が正しい音と、ご自身の間違っている音を照らし合わして 正していけるようにするとよりクリアに理 […] 続きを読む
「強弱などのニュアンスを確認しよう!」ボーカル教室 2025-06-19-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! リズムやメロディがかなり身に付いてきたので、 今日は強弱などの細かいニュアンスに入りました。 自分が思っているより強くなってしまっているところ、 ウィスパーボイスの入れ具合など、 細かいニ […] 続きを読む
「音符のハマり具合を再確認しよう!」ボーカル教室 2025-06-05-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! かなりリズムは体に入ってきていますが、 自分の中で曖昧なところはズレていたりするところがあるので、 気持ち悪いなと思った箇所は小節の頭の言葉など、 もう一度じっくり確認したのしてみて下さい […] 続きを読む
「曖昧なメロディを克服しよう!」ボーカル教室 2025-05-22-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! 今日は曖昧なメロディや、 しゃくり上げ下げ、リズムなど細かいパート練習を中心にレッスンしました! リズムはかなり身についているので、 あとは音程などをもう少し聴き込んで継続すれば確実によく […] 続きを読む
「曲のリズムを掴もう!」ボーカル教室 2025-05-08-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! 今日は引き続きリズムについてレッスンしました。 曲自体が跳ねているリズムなので、 その感覚を掴むのは慣れない間は少し難しいかもしれないですが、 このリズムを掴めたら曲全体のメロディーも掴み […] 続きを読む
「変拍子を確かめよう!」ボーカル教室 2025-04-24-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! 今日は変拍子の取り方について、 詳しくレッスンしました。 楽譜を見ずに変拍子に気が付けるようになるには、 何度もリズムを意識して訓練していく事が必要ですが、 そういった感覚を身につけると、 […] 続きを読む
「もう一度腹式呼吸を見直そう!」ボーカル教室 2025-04-10-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! ハイトーンを歌う時に十分に空気がお腹に入っていないと、 喉に負担がかかってしまって気持ちよく出せないので、 もう一度腹式呼吸を思い出しながら声を出していきました。 今でも音程的には当てれて […] 続きを読む
「反復練習をして慣れていこう!」ボーカル教室 2025-03-19-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! 現在練習している曲は、 間違えて覚えてしまっている癖をとる作業なので、 個人練習の際に何度も反復練習をして癖をとっていきましょう! 前回より確実に良くなっているので、 是非諦めず頑張って下 […] 続きを読む