〈ヒアラ〉オンラインレッスン ソウルアロー HERE'RE

レッスンノート

2019-05-21-no0017-0046

今日までは前回まで取り組んだフレーズをもう一度確認するレッスンになりました。前回、前々回のレッスンで行ったことが崩れ気味になる箇所が見受けられたのでもう一度これまでに確認した重要なポイントをなぞりながらのレッスンになりま […]

2019-05-17-no0017-0046

今日も前回と同じフレーズを中心にレッスンを行いました。前回注目した息の流れとアンブシュアの他にアーティキレーション、特に舌をつくタイミングが重要だったので今日はそこに注目しました。♩=120でのモルデントが複数回出てくる […]

2019-05-10-no0017-0046

今日は前回とは異なる曲をレッスンしました。今日課題となったのはモルデントを多く含むメロディーラインでした。気になった点は大きく分けて2つあり、1つはモルデントに気を取られるあまり、息の流れやアンブシュアが崩れ気味だったこ […]

2019-05-07-no0017-0046

今月からは夏の吹奏楽コンクールで演奏する曲に焦点をあてたレッスンになります。今日は課題曲の一部分に注目しました。特にメロディがシンコペーションを含む、少しジャズ的な要素が入った作りになっていましたが、その表現方法がアーテ […]

2019-04-23-no0017-0046

今回からは吹奏楽コンクールで演奏する曲を重点的にみていくことにしました。インテンポに近いテンポで吹けていて非常に良かったですが、16分音符の運指やフレーズ感、アーティキレーションで改善できる箇所があったのでそこを重点的に […]