「リズム」2017-6-21-no0017-0028 国田健先生のレッスンノート 今日はリズムに特化したレッスンとなりました。リズムは音程や和音など同様に楽曲のキャラクターを決定づける大きな要素の1つです。それだけにリズム感を鍛えることも大切です。具体的にはリズムを読む力、読んだりリズムを再現できる力 […] 続きを読む
「ウォーキングベースの引き出し」ベース教室 2017-0530-no0014-0023 野田仁志先生のレッスンノート 本日もウォーキングベースのフレーズの引き出しを増やす練習をしました。 「Blue Bossa」を題材に、各コードに対してどんなフレーズが使えるかを考えながら数パターンのフレーズを作りました。 今日作ったフレーズだけでも慣 […] 続きを読む
「聞く力」2017-6-7-no0017-0028 国田健先生のレッスンノート 今日はスケール、アルペジオ、指練習を経てからエチュードまでを1時間で行うことが出来ました。練習内容がルーティーン化されつつあり前回と比べると飛躍的に上達していました。また効果的な練習課題に取り組むことはもちろんですが、そ […] 続きを読む
「音色音量の統一」クラリネット教室2017-5-27-no0009-0026 滝澤誠友先生のレッスンノート 今日は音域が広がってきたので音量、音色など音域でムラにならないように練習しました。 新しくスケールの課題を出しましたので毎日練習するとムラがなくなり均等 な音色、音量になるでしょう。 続きを読む
「スケール課題」2017-5-20-no0017-0028 国田健先生のレッスンノート 今日はスケールに重きを置いたレッスンとなりました。世の中には様々なスケールの教材が出回っていますが、音階の他にアルペジオや跳躍のエクササイズが広い音域に渡って網羅されているものをお勧めします。こうしたスケール教材は細かい […] 続きを読む
「Blue Bossa」ベース教室2017-0509-no0014-0023 野田仁志先生のレッスンノート 今日はウォーキングベースの課題曲として「Blue Bossa」という曲を演奏してみました。 まずはテンポを下げてゆっくりやるところから、フレージングもシンプルなウォーキングフレーズから始めていきました。 今日は上昇フレー […] 続きを読む
「息の出し方」クラリネット教室2017-5-20-no0009-0026 滝澤誠友先生のレッスンノート 音の持続力もついてきて低音域から高音域まで均等に音が出るようになってきました。 息の出し方を広がらないように一定方向に出すようにするともっと音がまとまります。 続きを読む
「ウォーミングアップ課題」2017-4-30-no0017-0028 国田健先生のレッスンノート 毎日楽器を吹く際に決まったウォーミングアップをすることで効果的に上手くなることができます。今日紹介したウォーミングアップは音の質、音の出だしと処理、強弱、跳躍時の喉の脱力、運指に重きを置いたものです。この他にもレガートや […] 続きを読む