
レッスンノート

「最終チェックをしよう!」ボーカル教室 2023-04-11-no0013-0084
本日もレッスンお疲れさまでした! 今練習している曲がかなり自分の中でイメージを膨らませて、 歌が滑らかになり完成系に近くなったので、 あとは録音をして自分自身で細かいミスを見つけていきながら改善していきましょう。 今日の […]

「ありがとう – ギターソロ 」 エレキギター教室 2024-4-10-no0020- 0060
これからは色々な曲のギターソロを選んで、よりギター本来の弾き方の耳コピーにチャレンジしていきましょう。 iPhoneから送信

オンラインレッスン ウクレレ2024-03-24-no0003-1139
レッスンお疲れ様でした! 今日は新しい課題曲にアルペジオがあったのでそれに対応するため アルペジオの練習を独立してやってみました。 右手指を各弦に割り当てて弾いていくため、最初は慣れが必要ですが慣れるととても楽に弾けるよ […]

オンラインレッスン2024-03-09-no0003-0080
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回からの続きでトラディショナルソmングであるguava jamを進めていきました。 テンポがかなり速い曲なので、まずは暗譜出来るところはしつつゆっくり進めていきましょう。 またハイポジシ […]

「Blues2」ベース教室2024-0324-no0014-0033
本日はブルースの続きを扱いました。 実際の曲を題材にし、オルタードスケールを使うにあたって、 ・フレーズのあたまからオルタードを使うと少し違和感 ・ゆっくりしたバラード調の曲で長めのオルタードのフレーズを使うと少し違和感 […]

「Blues」ベース教室2024-0317-no0014-0033
本日からブルースを再び扱いました。 メジャー、マイナーペンタの切り替えを練習したいとのことでしたので、標準的なブルース進行をもとに、まずはペンタ一発から始めていきました。 ペンタはコード毎に切り替えるというよりは複数のコ […]

「Over The Rainbow3」ベース教室2024-0310-no0014-0033
本日も「Over The Rainbow」を扱いました。 コードの切り替わりが多いので、ソロの練習が少し大変な印象ですが、ペンタで簡潔化するなどして上手く対策できておりました。 難しいJazzの曲もこういった小技を使って […]

「Havona5」ベース教室2024-0314-no0014-0024
本日は「Havona」のソロ最後の部分をコピーしました。 後半にいきソロが盛り上がってくるにつれてペンタ系の音数多めなフレーズがよく出てきました。 早い曲ですので、恐らく手癖フレーズの一種だと思います。 手癖フレーズは早 […]

「音楽理論」ベース教室2024-0328-no0014-0024
本日からJazz Standard Theoryの本の復習を始めました。 セカンダリードミナントなどの基本理論はしっかり覚えていらっしゃり、主に曲のアナライズやそれに伴ったスケール練習に時間を使いました。 スケールの切り […]