「音楽理論」ベース教室2024-0328-no0014-0024 野田仁志先生のレッスンノート 本日からJazz Standard Theoryの本の復習を始めました。 セカンダリードミナントなどの基本理論はしっかり覚えていらっしゃり、主に曲のアナライズやそれに伴ったスケール練習に時間を使いました。 スケールの切り […] 続きを読む
「メジャースケールの複数ポジション使用」 エレキギタ ー教室 2024-3-27-no0020-0060 石川怜先生のレッスンノート 様々なキーでのメジャースケールでのメロディーコピーはかなり慣れてきたと思います。 次回からは本格的にギターのメロディーやソロなどのコピーを始めましょう。 iPhoneから送信 続きを読む
「曲のイメージを膨らませて歌おう」ボーカル教室 2023-03-25-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れさまでした! 今日は曲のイメージをしっかり考えて振り切って歌う感覚を身に付ける為、 生徒さんご自身で考えて歌える様にレッスンしていきました。 歌をうたう上で技術だけでなく曲のイメージを膨らませて、 思 […] 続きを読む
オンラインレッスン ウクレレ2024-03-24-no0003-1139 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日から新しい課題曲をはじめました。 コードストロークもだいぶ慣れてきましたので アルペジオにアレンジして弾いてみましたがうまく出来ました。 各弦に右手各指を割り当てて弾けばミスも減るので 最初 […] 続きを読む
「本日のサックス3回目のレッスン」サックス教室2024-03-23-no0007-78 大村慎先生のレッスンノート 「本日のレッスンはお休みとなりました。」 実地予定内容 基礎練習の復習 メモリー曲の復習 続きを読む
「本日のサックス2回目のレッスン」サックス教室2024-03-23-no0007-78 大村慎先生のレッスンノート 「本日のレッスンはお休みとなりました。」 実地予定内容 基礎練習の復習 メモリー曲の復習 続きを読む
「本日のサックス1回目のレッスン」サックス教室2024-03-23-no0007-78 大村慎先生のレッスンノート 「本日のレッスンはお休みとなりました。」 実地予定内容 基礎練習の復習 メモリー曲の復習 続きを読む
「イノセントワールド – メロディー耳コピー」 エレキギ ター教室 2024-3-13-no0020-0060 石川怜先生のレッスンノート イノセントワールドの残りの部分のメロディーも耳コピーできていたので良かったです。 かなりメジャースケールの指板感覚が付いてきているのでこの練習を続けていきましょう。 iPhoneから送信 続きを読む
「抑揚の付け方を考えよう」ボーカル教室 2023-03-11-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れさまでした! 今日は抑揚の付け方について重点的にレッスンしました。 抑揚を付けるにはイメージすることがとても大事なので、 自分の明確にイメージ出来るようになる訓練をしました。 色々な歌を歌っていく中で […] 続きを読む
オンラインレッスン ウクレレ2024-03-10-no0003-1139 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も前回からの続きで課題曲を進めていきました。 前回で全体の感じを掴んでいたので今回はアレンジを加えたり リズムが変わるところのストロークを変えてみたり、イントロのコード進行を作ってみたりしま […] 続きを読む