今日は低音域が出なくなったとの事で、低音域のアンブシュアに焦点を当てて、レッスンしました。
クラシックや吹奏楽に多く見られるアンブシュアは低音も高音も変わらないという事です。
これはサックスの原理と反していて、息の方向、唇の支え方、アゴの形状のタイミングが合わないと音が楽に出ない事が非常に多くあります。
結局、本日の生徒さんに関しては唇の周りに力を入れていたせいで、唇が瞑れてしまい、低音が出なかった事が発覚しました。
意識する箇所を変える事で音が出やすくなり、僕も嬉しかったです。
次回から「糸」を課題曲として、レッスンしていきます。