「X Japan – Silent jealousy」エレキギター教 室 2023-3-22-no0020-0060 石川怜先生のレッスンノート 速いテンポでの16分音符をピッキングするトレーニングは、まずゆっくりなテンポから16分音符をダウンとアップのピッキングの差が出ないようにする事から始めると良いです。 続きを読む
「The Beatles – Blackbird」エレキギター教 室 2023-3-22-no0020-0061 石川怜先生のレッスンノート 曲の弾き方はもう問題ないのであとはたくさん通して弾く練習を続けてください。 出来れば譜面を見ずに弾けるようになると、より曲を忘れにくくなると思います。 続きを読む
「正しい呼吸でしっかり息を吸おう」ボーカル教室 2023-3-15-no0013-0082 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! 今日は音程と呼吸について集中してレッスンしました。 特にロングトーンで確かめると分かりやすいですが、 一つの音を伸ばし続けた時に、一定で同じ音を出せているか出せていないかを自覚出来ることが […] 続きを読む
「新しい課題曲練習ジャカソロ」スカイプレッスン2023-03-14-no 0003-0080 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きをやっていきました。 後半になるに従ってハイポジションでの16ストロークが多くなってきます。 15フレットまで使うので予め15フレットの位置を確認しておきましょう。 かなり幅広くフ […] 続きを読む
「分からない音はピアノで音をとってきっちり覚えよう!」ボーカル教室 2023-3-13- no0013-0083 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! 前回レッスンして宿題にしていた苦手だったラップ部分をきっちり練習してくれたので、 かなり上達が見られました! 今回は落ちサビと大サビを重点的にレッスンしました。 年齢的に声変わりに差し掛る […] 続きを読む
「何度も口の形を練習して英語の発音を定着させましょう!」ボーカル教室 2023-3-1 3-no0013-0084 濱田道子先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様でした! 今日も引き続き細かい英語の発音と合わせて聴き比べをしながらレッスンしていきました。 前回の宿題の箇所をかなり練習してくれたので、 特にTHの発音がとても良くなっていました! RとLの発音は […] 続きを読む
「スタンダード曲で復習」ベース教室2023-0224-no0014-0024 野田仁志先生のレッスンノート “oleo”で練習した内容をジャズスタンダード曲を使用し復習しました。 ペンタを基本にオルタードテンションを混ぜたり、ドミナントコードでのアプローチに幅が出た印象でした。 次回はもう少し難しい曲で […] 続きを読む
「X Japan – Silent jealousy」エレキギター教 室 2023-3-8-no0020-0060 石川怜先生のレッスンノート 16分音符のリフは原曲のテンポではかなり速く弾かなければいけないので、テンポを落とした状態で右手の脱力する感覚を覚えていってください。 続きを読む
「新しい課題曲練習ジャカソロ」スカイプレッスン2023-03-07-no 0003-0080 松野潤先生のレッスンノート未分類 レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きをやっていきました。 前半はメロディもわかりやすく弾きやすいフレーズが多いのですが 転調した中盤から後半がとても難易度が高く、ハイポジションでの16ストロークが多いのでしっかり押弦 […] 続きを読む
「Beatles – Blackbird」エレキギター教 室 2023-3-7-no0020-0061 石川怜先生のレッスンノート この曲では本来のコードとは違う押さえ方をしている箇所が多いのです。 実際に想定されているコードの押さえ方を知っておくと、押さえ方を関連させて覚えやすくなると思います。 続きを読む