
レッスンノート

「ボイスリーディングのポイント」エレキギター教室 2021- 8-19-no0020-0061
[category 石川怜先生のレッスンノート] コードワークのボイスリーディングをする際は6、5、4弦ルート全てのフォームを使ってコードを繋いでいくと、比較的トップノートを思い通りに動かせるようになります。

「小物ダンス」ダンス教室 2021-7-12-no0038-0069
こんにちは!hinakoseiryo です! 本日はオンラインレッスンでした。 ストレッチをし、アイソレをし、振り付けはイントロ後にはいりました!長くやってきた曲もついに終盤です!また次回も頑張りましょう^_^

「おしゃれに!」ダンス教 室 2020-8-12-no0038-1252
こんにちは!hinakoseiryo です! 本日はオンラインレッスンでした。 ストレッチのあとアイソレ、プリエ、バランスをし、振付に入りました!

「お届け!デリバリスターの弾き方」エレキギター教室 20 21-8-11-no0020-0060
[category 石川怜先生のレッスンノート] カッティングのリズムを理解する際は16分音符を全てノートに書き出して、ピックを当てる箇所と空振りをする箇所を完全に理解してからゆっくりのテンポで練習をするようにしてくださ […]

「コードフォームの練習」 エレキギター教室 2021-8-5-no0020-0061
[category 石川怜先生のレッスンノート] 題材のSomeday My Prince Will Comeを使って、まずは一つやり方でスムーズにコードフォームを繋げるようになるまで練習をしてみてください。

「コンテジャズダンス♪4 」2021-07-31-no0047-0076
こんにちは! あらお ゆりかです( ´•ω•`) 今回も引き続き、コンテ寄りのジャズダンスの全体の精度上げをしていきました! 今回はサビ部分後半の精度上げをしていきました! 足を上げた後に、下ろしながら背中を丸める、中々 […]

「コンテジャズダンス♪4 」2021-07-31-no0047-0076
こんにちは! あらお ゆりかです( ´•ω•`) 今回も引き続き、コンテ寄りのジャズダンスの全体の精度上げをしていきました! 今回はサビ部分後半の精度上げをしていきました! 足を上げた後に、下ろしながら背中を丸める、中々 […]

「コンテジャズダンス♪3 」2021-07-17-no0047-0076
こんにちは! あらお ゆりかです( ´•ω•`) 今回も引き続き、コンテ寄りのジャズダンスの全体の精度上げをしていきました! 今回はサビ部分で足をクロスさせて後ろを向くところの足の運び方、 腕を印象的に動かす動かし方 […]

「コンテジャズダンス♪2 」2021-07-10-no0047-0076
こんにちは! あらお ゆりかです( ´•ω•`) 今回も引き続き、コンテ寄りのジャズダンスの全体の精度上げをしていきました! 今回は序盤の足を振り上げる所から背中のウェーブを使う所までをレクチャーしていきました! 背 […]